« 2017年02月 | メイン | 2017年05月 »

2017年03月23日

し、についての考察

母のことを思う
始発のプラットフォームに立つ時は いつも母に一番近づく
故郷を離れてダウンロードした新曲が 終わらないうちに
新幹線の窓の田畑や山の緑は速度に燃やされ
灰色の街が 繰り広げられる
終着駅で私は母を置き去りにして歩き出す
生きるために邪魔で必要でかけがえのない人を
          ※
母の姿を思う
父の帰りたかった家のとこか一部を必ずきれいにしていた母
ハタキや雑巾、高い所は箒や柄の長いクリナーで汚れを落とす
けれど、研いても、研いても、思い出の取れない家
付喪神も呆れるほど住み着いた家のほこりは取れない
 (立つ鳥跡を濁さずちゅうてな、
 (私のこないな姿、しぃにならへんか、
笑う、母の内。彼女は自分の内臓を空にしていく
遺す者、遺され者の、うち、を浄めていく
し、に近づいていく。笑いながら、笑いながら
花が咲く季節に、萎れようとするように
          ※
春の東京は漂流民族
桜前線に乗った引越センターの車と、新分譲住宅のチラシ
駅から徒歩五分の立地条件、新物件には売約済みの赤マル
何世代もこの土地に親と住む人いるのかな
手を繋ぎ合う幼稚園児とママ、年老いてもその手を握ってやれるの
なんてことに横目をやりながら自分を責める
 (私東京なんかで住んだら、死んでしまうわぁ
呟き続けた老いた花は、もう、末期の水しか要らないといった
          ※
新たな新居、新生活応援の大看板
寂れて止まっていく家をかかえた私たちには
宛もない掃除が残っていて
何か黒い連鎖から離れられない二人
都会はテレビの画面から桜前線を伝えていて
前線の通過した家に残された花びらはゴミになるのだと
呟く母の肩を 抱き寄せる

投稿者 tukiyomi : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

冬の山

この冬の途轍もなく 
淋しい苛立ちのようなものを
陽に翳してみると 詩にならないか
胸の真ん中を刃で抉り取った
凍えた塊のようなものを 
お湯で洗ってみれば
言葉が染み出てくるのではないか

でもそれは ひどく恐ろしいこと
千年万年降り積もった山頂の雪が
一気に雪崩落ち 山の形を失わせるほどに
恐ろしいこと

人は涙ぐんだ山を見て 「山」とは呼ばない
山頂に冷え切った 夥しい怒りを抱えて
胸の真ん中にある修羅の道すら明かさずに
山は山の形をして 山のままで 陽に挑む

千年万年降り続ける雪のことなど
誰にも告げず
枯葉一枚にも愚痴をこぼさず
この冬一番の途轍もない淋しい苛立ちすら
武器にして
山は今、春の空へ 
沈黙を 突き刺す


抒情文芸選外佳作

投稿者 tukiyomi : 21:25 | コメント (0) | トラックバック