夕暮れ時には

夕暮れ時には
夕暮れ時には
細い西日がよく似合う
高い水色だった空が
やや瑠璃色に染まり
ベンチには
独り佇む老人がよく似合う
夕暮れ時には
男性遍歴を重ねた
熟年女が歌う
スローバラードがよく似合う
恋愛の苦さが耳に染み込む
そういう深い色がよく似合う
夕暮れ時には
一冊の小さな詩集がよく似合う
今日の労力を
少しだけ労うような
先人たちの想いがよく似合う
夕暮れ時には
水滴がよく似合う
今日という終焉の美を
讃えるために
涙を一粒 こぼせばいい
その雫一滴で
今日の夕暮れは炎を鎮め
私達に
夜という潤いを運んでくるだろう

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

呪いと縁(えにし)

呪いと縁(えにし)
母恋し 亡く泣く歳月 どこにある 見上げた空が 茜に滲んで
敬えと 言い切る人は 他人事 空言寝て言え 宗教法人
夕暮れは おうまがどきと 言うではないか 本当の母に 会える気がして
感謝せよ 感謝せよと繰り返す CDデッキは空回りのまま
産んでくれ 頼ん覚えありません 神の誤算を呪う夕暮れ
もういいや どうでもいいや 泣いてみて 笑ってみても 絶てない縁(えにし)
おかあさん おかあさんと泣いている 私の中の子供が騒ぐ
大好きに なれない痛み誰が知ろう 友にも言えずまして母には
親の愛 知らない子は 走り出す 愛を求めて 遍歴の旅
暮れてゆく空闇色に染まるのに 私の頬に 母への流星

カテゴリー: 06_短歌 | コメントする



桜並木の門をくぐりたがる胸は
薄紅色の血脈が身体から飛び出し
誰かの内で鼓動が響き合う
桜の花びらが散って腐敗していく頃
土足で踏みにじる運動靴は
汚臭を発する
太陽が焦がれる高嶺の花は
異常気性なうえに
当たらない天気予報のように
いつも気まぐれ
桜の葉が汚濁にまみれ
排水溝に溜まっている
伸びすぎた前髪と後ろ髪
もっと綺麗に整えたくなった
サロンに行く途中のコスモス畑は
色鮮やかで目移りせずにはいられない
桜の木の静かな心音を吹雪がかき消す
雪が続くとまた春を振り返りたくなる
思い出が美化される
海綿状だけ見ていたい
桜の蕾が少しばかり紅色に染まる頃
ぬるくなったこたつから這い出て
来るべき春の扉のドアノブに手をかけたとき
台所の机には
冷めきってのびたしょうゆラーメンと
長持ちしすぎた蜂蜜漬けの梅干しが
残っていたので
泣きながら食べた

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

「お前は私が背負う十字架だよ」

おまえは私の十字架だよ」
九十九神が居座る前は
枕草紙に出てくる親王が
我が名字
血筋の正統性は平にして
人が為
先祖代々独りが出家
永平寺にて阿闍離に為れる者もありやなしかと
聞き入りし祖母も
また
我が病の願掛け札を枕の下に
弥勒になりし 今
雷雨 吹きすさぶが如くに
父 深き因縁にて
罪悪人中の凡夫に導かれ
誤算の無一物を
まことしやかに信心し
有り金を使い果たし
母を怒鳴り
母は私に言葉にて
業をにやす
我 手首にためらい傷はしり
愛を乞うて
池にて入水
されど
天の雨の囁きか
一陣の風の御手に掬われ
我が身は白き部屋にて
隔離されし日もあれど
己が 病は進行し
また老いし父母も
手遅れの因縁に
命幾ばくもなく
最後に伝えられし
先祖から母へ伝言板
「お前は私たちが背負う十字架」
也やと

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

雷雨のあとで

雷雨のあとで
空が割れて
雷様がおこっていらっしゃる
親父も怒ったので
気が炎に触れた
家をでて稲妻に撃たれる恋を探しに
出たけれど
ファミレスの牛の哀しさ
酸性雨に球体が涙
電撃が走り
いてもたっても居られず
夕立ちの空を見上げれば
ほら
瑠璃色の世界に

瑠璃色の地球に

ライブな生き方に

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

雨漏りと青空

雨漏りと青空
しとり しとりと
落ちてくるのは
誰の哀しさ
夕立の激しさを
期待した子は調子狂い
洗濯物が乾かないわと
奥さまは超不機嫌
それでも
静まってゆく雨粒が
バケツいっぱいになる頃
筒抜けた青空の形は
焼きたてのメロンパン
のような
ホカホカの優しさを
私に見せた
男と青空に大切なのは
どうも
「優しさ」
らしい

カテゴリー: 02_詩 | コメントする


「私が花と認めるのは桜だけなの」
そう嬉しそうに語る貴女
「花雲 上弦のの月
    人形と為れる私と遊んでよ貴方」
と桜に酔いしれる貴女
「貴方に愛されているから私は自分を愛しく想えるの・・・」
と 真っ直ぐな瞳を向ける貴女
------そんな貴女を僕は裏切り御都合主義の神の手を取り
   貴女を捨てた
貴女は泣きなら僕に
「思い出をありがとう」
と言って微笑んだので
一生僕の中で
美しいまま咲き続けるのだろう
僕は春の雨の中
泣き叫び
貴女の化身である満開の桜の木の下で
罪の重さに跪き
貴女を求めて慟哭し
動けなくなってしまった
願わくは満開の桜よ
その根で
僕の血脈を吸い上げ骨を砕き
僕の血をその花弁のごとく
儚く散らしておくれ
雨に濡れたその一片が
あの人の薄紅色の唇に
触れるまでに・・・

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

サクヤコノハナ・ トワニ

サクヤコノハナ・トワニ
割く闇 桜
傀儡が 紅
夜想に 闇
焦がれ 恋
残した 望
羽音を 波
凪えぎ 泪
灯す悲 友
環に枷 吾
匂う華 庭

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

溺愛

溺愛
おんぼろな音がするバイクで
ぼろぼろでボローニャに行こう
レコーダー連日終夜止まらせず
天気予報はてんであたらずじまい
留守番人はルームでおくつろぎらしい
老い
惚れ
連夜
点描の
ルミネを描く

カテゴリー: 02_詩 | コメントする

 KISS WILL KILL ME 

KISS WILL KILL ME
苦しくて空気を乞う
血が滲み地に落ちる
連れてて疲れ果てるまで
獣が啼く今朝の夢
出てて君でなきゃ私
遊んでる貴女に悪戯を
夜想深く約束破りそう
目指すの名誉のない国へ
天使の翼天使の羽ばたき
これはね恋の為せる業
牢屋で寝ろと主は乱れ
紫陽花と紫陽花の微熱に
手には刃掌には孤独

カテゴリー: 02_詩 | コメントする