« 2012年03月 | メイン | 2012年05月 »

2012年04月28日

エルンスト展

見たい展覧会がいっぱいあるので、最初に近いところで横浜美術館のエルンスト展を見に行った。
まず混んでいないのが嬉しかった。エルンストを見るのは初めてではないが、今回の展覧会は「フィギュアスケープ」(エルンストの作品を構成する二つの要素であるフィギュアとランドスケープをつなげ、後者からランドを差し引いた造語)という概念を軸に展示されているとのこと。彼の絵画の成り立ちを制作の手法とその意味の両面から理解するための指標であるという。

フィギュアとは「像」の意味で、たとえば内なる自我を表す、鳥と人との合成体である「ロプロプ」とかその他いろんなキャラクターをいう。
一方スケープとは風景的要素であり、「森」や地平線をのぞむ空間、海中と天空などの広がりを表すという。

見ていくと、デ・キリコやクレーの画を連想させるものがあって、卵形の顔をもつフィギュアもよく出てくる。彼はデ・キリコの強い影響を受け、その形而上的絵画と出会った後で次のように述べているという。

「私はそのとき、ずっと昔からよく知っている何かを再発見したような感情に襲われた。あたかもすでに見たことのある出来事が、私たちに自分の夢の世界の全領域を開示するようであった」と。
当たり前のことかもしれないが、この言葉の投げかける網にしばらく捉えられていた。

ゆっくり見ないと見落とすものがたくさんありそうで、その日は途中で切り上げたので、もう一度ゆっくり見に行くつもりでいる。彼の描く深い暗い森にまぎれこむと、出入り口の指標は見つからない。が、ちょうど見に行く直前に自分の森の詩を書いていたので、あの「森」の不思議に呼ばれている気がする。彼の駆使したさまざまの技法はそれとして、その絵はこの世ならぬ別世界を示し、しかも手に触れられる物質のようだった。

投稿者 ruri : 13:29 | コメント (1)

2012年04月22日

花と熊

今年の春はいつまでも寒くて、桜も終わったのに朝夕暖房をつけている始末。こういう年の夏は異常に暑いのかもしれない。
Osada Norikoさんからニューヨークの公園の花の便りが入ったのは、なんだか嬉しい。ニューヨークの公園にはいったい今頃どんな花が咲いているのか…?Osadaさん、今度教えてください。

バルコニーのプランターに、紫、白、黄色の三種類のパンジーを植えたら、どういうわけか、真ん中の紫が、いつのまにか両側の白と黄色に圧倒されて見えなくなり、やっと掘り出して?別の鉢に移植した。そうしたら急に元気になって、今花盛りだ。花にも強い色と弱い色があるのかな。(まさか) 白と黄色のパンジーはいまプランターからこぼれだすほど我が物顔に咲き誇っている。

   ’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
 
 今度、賢治を読む会で、「なめとこ山の熊」の司会をすることになり、先日それもあって、横濱そごうに賢治の展覧会を見に行った。「なめとこ山の熊」の画もあって、親子の熊が月の光の中に立っていて、彼らの背中が物言いたげで、さびしそうに見えた。
 人間の世界では昨日クマ牧場の6頭のクマが射殺された。クマって私たちのコンプレックスを刺激するところがあるのかも…と思えてならない。
 
 以前はよくクマの夢を見た。夢の中でクマはたいてい私を追いかける怖い存在だった。ユングの夢辞典を見ると夢に現れるクマは「原初の本能的な力の出現ともいわれる」とあり、また自分を圧倒する母なるもののイメージともきいたことがある。そういえば母の晩年のころ、私はよくクマの夢を見ていた。そして亡くなってからは見なくなった。

花と熊。あまり縁がないものについて、なぜか思い出すままに書いてしまった。

投稿者 ruri : 10:39 | コメント (4)